兵庫の史跡 城崎温泉街の柳が揺れる風情たっぷりな北柳通を歩く。(兵庫) 本日は午後から大幅に天気は崩れるとの予報だった為、 昼前到着の城崎温泉からいの一番で向かった先が 国の天然記念物「玄武洞」だ。 城崎温泉街からはレンタサイクルで移動し、 玄武洞ミュージアムと併せてたっぷりと見学をした。 温... 2022.09.26 兵庫の史跡
兵庫のハコモノ 食べ物の石レストランで見た豚肉石は美味しそうだった!「玄武洞ミュージアム」後編(兵庫) 玄武洞ミュージアム2階、 「化石ゾーン」の階段を降りていくと、 何やら声が聞こえてきた左手側の広間には 城崎の名産品なのかな? 籠や行李、鞄などの工芸品が数多く展示されていた。 どうやら体験コーナーもあるようで、聞こえ... 2022.09.22 兵庫のハコモノ
兵庫ヘンテコスポット ティラノサウルスや恐竜のウンコの化石を見学!「玄武洞ミュージアム」中編(兵庫) 巨大ステゴドンの化石やブラタモリに登場した玄武岩を見たりと、 玄武洞ミュージアム1階展示コーナーで濃密な時間をすごした後は、 「まだ半分くらいのはずやのに充実感凄いな。後は特別展の食べ物の石レストランと何なんやろ?」 なんて旅の相棒犬... 2022.09.22 兵庫ヘンテコスポット珍スポット&ヘンテコスポット兵庫のハコモノ
兵庫ヘンテコスポット サイコロきっぷ2回目の旅は城崎温泉。温泉街を走る謎のイナカーとは!?(兵庫) サイコロを振って出た目によって電車の行き先が決まる、 「サイコロきっぷ」なるお得な切符が発売されたのは7月の事である。 出目に設定された駅は、芦原温泉、倉敷、白浜、餘部、東舞鶴、尾道、 そしてレア駅として博多(尾道が当たった人だけ... 2022.09.19 兵庫ヘンテコスポット兵庫の史跡珍スポット&ヘンテコスポット
岡山ヘンテコスポット 倉敷美観地区の珍スポを巡るサイコロきっぷでの夏旅。ヘンテコは健在だ!(岡山) 倉敷川畔に佇んで、 柳を眺めながらゆらゆらと、 これから如何にして美観地区を巡っていくか 相談を始めるオッサン達。 自分としては、前回やって来た時に廻り切れなかった 「倉敷考古館」「倉敷市立美術館」「倉敷市立自然史博物館」等々... 2022.09.04 岡山ヘンテコスポット岡山のハコモノ珍スポット&ヘンテコスポット
京都ヘンテコスポット 赤煉瓦をテーマにしたマニアックな博物館「赤れんが博物館」が面白い!前編。(京都) 舞鶴市政記念館が入る赤れんが2号棟を出た後は、 そのまま真向いに建つ舞鶴市役所をぐるりと回り、 道路に沿ってまっすぐ進みます。 暫く歩くと見えてきたのが「赤れんが博物館」。 聞く所によると赤れんがをメインテーマに据えた ... 2022.06.04 京都ヘンテコスポット京都のハコモノ珍スポット&ヘンテコスポット京都の史跡