愛知ヘンテコスポット 観覧車とシャチホコ抱えた男の子。三越百貨店屋上遊園地(愛知) 今や絶滅危惧種に指定されてしまったと言っても過言では無い、デパートの屋上遊園地。 全国でも数える程しか残っていない中、なんと今でも名古屋を代表する繁華街・栄では 三越百貨店と松坂屋百貨店の2つの百貨店で絶賛営業中なのでありま... 2015.04.28 愛知ヘンテコスポット珍スポット&ヘンテコスポット屋上遊園地
愛知ヘンテコスポット 栄の街中に浮かぶデッカイ謎の宇宙船!?「オアシス21」(愛知) 一体これは何なのか?どういう物なのか? 何度知人に説明してもらっても全く意味が解らない。 「バスターミナルで、水が流れていて、空に浮いていて、夜は綺麗で、下には大きな穴が…。」 んー、君、何言ってるのかわからない。 名古屋... 2015.04.26 愛知ヘンテコスポット珍スポット&ヘンテコスポット
愛知のハコモノ 窯垣の小径は狭くて長い道だった。「窯垣の小径資料館」(愛知) 「まあ、言ってもこんな草とかばっかりの道ですから…。ちょっとした狭い道ですし。 でも、こういう所がお好きな方達はとてもいい場所だったと仰りますよ。 写真などを撮られる方なんかよく行かれますねぇ。ああ、でも、それよりもここより…」 ... 2015.04.24 愛知のハコモノ愛知の史跡
愛知ヘンテコスポット 千客万来!招き猫ちゃんの王国「招き猫ミュージアム」(愛知) 招き猫への愛が溢れる街、瀬戸。 なんでも明治の中頃に、日本で初めて磁器による招き猫を作り始めた街が瀬戸なんですって。 (明日、学校で友達に教えてあげるといいと思うよ!) 毎年9月29日に行われる「来る福招き猫まつり」(9/29... 2015.04.23 愛知ヘンテコスポット愛知のハコモノ珍スポット&ヘンテコスポット
愛知ヘンテコスポット 名古屋市市政資料館で実際に使われていた独居房を見学!これは…怖い!(愛知) 赤煉瓦造りのレトロな建築物。 ここは名古屋市市政資料館という所。 てっぺんにある青銅色のドーム状の屋根(?)がとても印象的ですな。 ちょこなんと乗っかっている感じが実に可愛らしい。なんか金平糖みたいだわ。 映画のロケ地と... 2015.04.17 愛知ヘンテコスポットマネキン(人形)が居る景色珍スポット&ヘンテコスポット愛知のハコモノ
マネキン(人形)が居る景色 名古屋能楽堂で能面体験。からくり人形の実演もあるよ!(愛知) ブロロロロロロロロロ…。 バス停に着いた途端に走り出したバス。 これじゃぁまるでバスが出発するのを見る為に わざわざ走ったようなものではありませんか。 …次のバスの時間を見てみる。うん、予想通り当分の間は来ないネー。 一... 2015.04.11 マネキン(人形)が居る景色愛知のハコモノ