京都のハコモノ 赤れんが3号棟「まいづる智恵蔵」で旧海軍の港町について学ぶ(京都) 赤れんがパークに着いた早々、 同行の友人K氏とはぐれてしまう。 …まぁ、あまりの楽しさにお互い浮かれポンチ状態で、 めいめい好き勝手にうろうろカメラ片手に動きまわってんだから そりゃそうなりますわね。 GW真っ只中のお昼時とい... 2022.05.30 京都のハコモノ京都の史跡
滋賀の史跡 暴れん坊将軍も戯れた、名勝玄宮園!(滋賀) 彦根城築城400年祭を見に来た時に、 開国記念館や天守閣との共通券を購入したんだけど、 開園時間をすっかり勘違いしてた所為で結局入る事が出来なかった玄宮園に… 再びやって来た! (通常17:00までの玄宮園。400年祭の... 2017.05.19 滋賀の史跡
岡山のハコモノ ホテルに変身!紡績工場。蔦が絡まる赤煉瓦が素敵な「アイビースクエア」。(岡山) 桜の花びらが舞う道を曲がると、 蔦が絡まる赤煉瓦のとても大きな門の前に出た。 アイビースクエア。 ここが一体何なのかよくわからないまま来たのだけど、 倉敷の街の至る所に「アイビースクエアはこちら」と案内が出ていたし... 2015.08.07 岡山のハコモノ岡山の史跡
愛知ヘンテコスポット 名古屋市市政資料館で実際に使われていた独居房を見学!これは…怖い!(愛知) 赤煉瓦造りのレトロな建築物。 ここは名古屋市市政資料館という所。 てっぺんにある青銅色のドーム状の屋根(?)がとても印象的ですな。 ちょこなんと乗っかっている感じが実に可愛らしい。なんか金平糖みたいだわ。 映画のロケ地と... 2015.04.17 愛知ヘンテコスポットマネキン(人形)が居る景色愛知のハコモノ珍スポット&ヘンテコスポット
兵庫の史跡 上様が大暴れした時代劇のロケ地!「好古園」後篇(兵庫) いつの間にか団体客の中に取り込まれてしまい、 見ず知らずのオジサン達と一緒にお庭を見て回る羽目に(観賞スピードが同じくらいだった)。 …嘘でしょ!? 足早に一群から抜け出し(色々いじられる気配プンプンだった)、次なるお庭へと向か... 2015.02.15 兵庫の史跡
兵庫の史跡 僕も暴れん坊将軍!時代劇のロケ地は素晴らしい日本庭園だった!「好古園」前編(兵庫) 姫路城の南西に位置する日本庭園「好古園」。 庭内は広く、様々な草花が植えられていて四季折々の景色がとても美しいらしい。 時代劇のロケ地として利用されることも多く、これまでに大岡越前、水戸黄門、るろうに剣心、 暴れん坊将軍など有名作... 2015.02.15 兵庫の史跡