マネキン(人形)が居る景色 大改造されてた京都市京セラ美術館で兵馬俑(本物)と記念撮影!(京都) 陽射しも眩い昼下がり。 辺りを舞う砂埃と、エサを狙って襲来する鳩から身を避けつつ、 京都は岡崎公園の隅っこで、こっそりひっそり本日のオチュウジキを頂きます。 むしゃむしゃと頬張るカレーパンは大変美味しく、 続けざまにさくっとメロンパ... 2022.04.24 マネキン(人形)が居る景色京都のハコモノ
マネキン(人形)が居る景色 新名物?新名所?「鹿まみれ」を奈良公園バスターミナルで楽しんだ話(奈良) 大菊人形展を鑑賞後、 次の目的地へ移動し始めた途端に 我が太ももは壮大に波打ちはじめ、ふくらはぎなんてぷるぷるだ。 挙句にひざはがくがく腰までいてぇとは…。 こんなの嘘でしょ!?嘘だと言ってよ! まだ奈良にきて二か所しか回って... 2021.11.17 マネキン(人形)が居る景色奈良のハコモノ
滋賀ヘンテコスポット 長浜名物鯖そうめんは大変美味しかったという話。「翼果楼」(滋賀) お昼ご飯は親子丼にしよう! そう決め打ちでやってきた長浜には、予定していたよりもだいぶ遅れてしまい、 やっとこさ着いたのが12時頃の事でした。 …むむむ。やはり、遅かりし由良之助か。 お目当ての鳥喜多は地元民も熱烈に愛す... 2018.12.23 滋賀ヘンテコスポットマネキン(人形)が居る景色珍スポット&ヘンテコスポット滋賀の史跡
兵庫の祭 龍が舞って獅子が踊るエキゾチックな街・神戸南京町をうろうろ。(兵庫) お昼時にお腹を空かせて神戸元町に居る。 そんな条件下で行かないってのはやっぱり有り得ないでしょう! と、さっき風月堂ミュージアムでお土産にもらったゴーフルをそっとポケットに戻し、 (我慢できずに食べる寸前でした) ゴマ団子!豚饅!叉... 2018.01.26 兵庫の祭マネキン(人形)が居る景色珍スポット&ヘンテコスポット
マネキン(人形)が居る景色 鹿サン(人形)と一緒に奈良県庁の屋上から夕焼けを眺めた話。(奈良) 鹿の国に住む友人が言うには、 県庁の屋上から見る奈良の街並みは実にハラショー!で、 しかも遠くはあべのハルカスまで見渡す事が出来るらしい(←一瞬でも信じた自分が恥ずかしい…)。 そんな御国自慢?を何度も何度も聞かされていた事も... 2017.11.19 マネキン(人形)が居る景色奈良のハコモノ
奈良ヘンテコスポット ピコ太郎に直虎様、藤井聡太四段のマネキンも!平成29年度「大垣内立山祭」~前編~(奈良) 間違えて入れてしまった用事をなんとか昼の内に済ませ、 夕刻、慌てて近鉄南大阪線・青山町行き急行に乗り込んだ。 これから向かう「大垣内立山祭」の最寄り駅である 近鉄大和高田駅までは凡そ30分程。 祭の本番は夜なので(夜にイベ... 2017.09.29 奈良ヘンテコスポットマネキン(人形)が居る景色珍スポット&ヘンテコスポット奈良の祭り