ハコモノ

スポンサーリンク
和歌山のハコモノ

慈尊院参道にひっそりと建つ「信仰の館みろく館」(和歌山)

慈尊院の門を出たところで、そういえば!と思い出した。 …そうだそうだ。拝観券を貰った時に、信仰の館にも入れますのでって 受付の方が言ってはったよなぁ。だけどそもそも一体なんぞや信仰の館? 紀ノ川から慈尊院へと続く参道を...
マネキン(人形)が居る景色

押絵ジオラマ展示会場の上にはユルユルな忍者が潜んでいた。(和歌山)

真田まつりの会場に向かって 「真田のみち」をどんどん進んで行きますと、 途中、とても大きな六文銭の看板が掲げられた建物が見えてきました。 どうやら中で何か行われているらしく、 目まぐるしく人が出入りをしております。 ...
大阪の史跡

暴れん坊将軍も泊まったお宿。紀州街道信達宿本陣跡(大阪)

ここは鼻の穴が大きな華のお江戸の消防士と共に大暴れする前の吉宗さんが、 参勤交代の折に泊まった信達宿本陣跡でございます。 普段は一般公開されておらず(現在もご当主達が住まれてます)、本陣宿のすぐ近くにある、 信達宿の野...
大阪の祭り

葡萄のようで雲海のような「信達宿の野田藤」(大阪)

降り注ぐ藤のシャワー! 驚くことになんとこれらたくさんの花房、 全て一本の木から伸びているのです。 東西、南北、それぞれに約30Mも枝を伸ばし、 3万房もの花をつける「信達宿の野田藤」 四月下旬の花が咲く頃に、 「ふ...
愛知のハコモノ

窯垣の小径は狭くて長い道だった。「窯垣の小径資料館」(愛知)

「まあ、言ってもこんな草とかばっかりの道ですから…。ちょっとした狭い道ですし。 でも、こういう所がお好きな方達はとてもいい場所だったと仰りますよ。 写真などを撮られる方なんかよく行かれますねぇ。ああ、でも、それよりもここより…」 ...
愛知ヘンテコスポット

千客万来!招き猫ちゃんの王国「招き猫ミュージアム」(愛知)

招き猫への愛が溢れる街、瀬戸。 なんでも明治の中頃に、日本で初めて磁器による招き猫を作り始めた街が瀬戸なんですって。 (明日、学校で友達に教えてあげるといいと思うよ!) 毎年9月29日に行われる「来る福招き猫まつり」(9/29...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました