綾瀬はるかちゃんのグリコネオンから江崎グリコ記念館へ。江崎記念館。(大阪)

glico-1

「6代目グリコネオンサイン、綾瀬はるかじゃけぇ!」
(広島出身ということなのでセリフを広島弁っぽくしてみました)

こんなセリフを口にする綾瀬はるかちゃんの事を妄想すると、
鉄仮面を被って合金製ヨーヨーをぶんぶんぐるんぐるん振り回していた、
両津勘吉や本官さんもビックリな昭和の世紀末的女子高校生警察官の事を
思い出
してしまう。

ナウでヤングなイマドキッ平成ボーイ&ガール達には知る由も無いのだろうが、
かったいビー玉投げつけて、怯んだ悪漢共を殴打!殴打!そして制圧!
なんて事は日常茶飯事だった懐かしきヴァイオレンス昭和!
恐るべし昭和時代!

そんなマッドマックスもびっくりな昭和の世を長きにわたって見守り続けてきた
偉大なるグリコネオン四代目(1972年~)からバトンを渡された、
グリコネオン5代目(1998年~)が平成26年、遂にそのピチピチのランニングシャツを
脱ぎ捨てる時がやって来た。

自分の目の前で記念撮影をする人々の為に、どのようなポーズをとればこれぞ「THE!オーサカ!」と
言える見事な記念写真が取れるのか身をもって示すという大切な役目をここに終えたのだ。

…そう、改修工事である。

只ここで問題点が一つ浮上した。6代目グリコネオンが決まるまでの空白期間、
ランニングマンと同じポーズで撮影する事を楽しみにやって来た観光客達をガッカリさせない為には
一体どうすればいいのだろうか…と言う事だ。

そこで偉い人達は三日三晩寝ずに考える。
ぽくぽくぽく…チーン。

…そうだ、期間限定で代役を立てればいいんじゃね?
代役を立てるというコロンブスの卵的なアイデアに思い至った偉い人達は、
更に突拍子も無い事を思いついた。

白羽の矢が立ったのは綾瀬はるかちゃん。

glico-2 glico-3

むさくるしいランナーがカワイコちゃんに変わった!

六代目のグリコネオンは一体どの様なデザインになるのか、
何時完成で何時お披露目なのか等は全くの謎に包まれたまま。
よって、この工事期間限定の綾瀬はるかちゃんバージョンのグリコネオンも
いつまで設置されるのかこれまた不明だ。
ぐずぐずしてちゃヤバイ。急いで見に行かなきゃ見逃してしまう。
って事で慌てて見に行ってきましたよ!


そういや、グリコの看板をじっくり見た事なんてなかったよなぁ、
なんて思いつつ、道頓堀へ行ってみると、流石は大阪有数の観光スポット!人だらけやで。

人混みをかき分け、ふぅふぅ言いながらようやく橋の前へ到着すると、
うはぁ。恐ろしいほどの人の群れや。立錐の余地無しとはこの事だな。
橋の上は記念撮影をしている人でイッパイだ。
そしてその人達のポーズは揃って片足を上げている所が実にオモチロイのである。
ピサの斜塔もこんな感じになってるんだろうなぁ。

パっと見上げるとそこに綾瀬はるかちゃんがいた。
うむ、とびっきりめんこい!そしてめっちゃデカい!
(グリコネオンってこんなに大きかったっけ?と思うほどの大迫力)

 もうこのまま六代目でええんじゃね?
と言うくらいバッチリハマってましたな。

そしてここで思い出した。
そうだ!グリコネオンの特別展示とかいうのが、グリコの記念館でやってるって
テレビで言ってたぞ。せっかく綾瀬はるかちゃんのネオンサイン見たんだからそっちのも行ってみるか!
と、江崎グリコ記念館にゴー。

glico-4 glico-5

最寄駅から中々の遠さ(約1キロ程)な上に、
道順がかなり解り辛かった江崎記念館。行く人は地図は必須だ。
(オススメルートは御幣島駅を上がってすぐ近くにある遊歩道(?)沿いを進むルート)

受付で入館証を頂き中へ。

glico-6 glico-7

敷地内の奥へ真っ直ぐ進んで行くと右側に記念館が建っています。
すぐさま中に入りますと、一階ロビー部分では、
グリコネオンの阪神ユニバージョンが飾られておりました。

…ムムム。
近鉄ファンなのでここは華麗にスルー(写真は撮っておりません)。
何でも優勝時に期間限定で設置されていたらしいです。

glico-8

本日のお目当てはこちら。
うむ、二階で展示されておるのですな。では早速…。
と、二階に上がると…

glico-9

いきなりあったで歴代ネオン!
電飾キラキラで綺麗だし、何と言ってもフォルムが恰好ええなぁ。
初代ネオンなんて初めて見るし、これは興味津々だ!といきなりの遭遇に興奮。

すぐさま駆け寄り、見学だ!なんて思いましたが、
ここはやはり順路通りに見学しなきゃな。とグッと我慢。
美味しいものは一番最後というのが僕のポリシーなので、
後でじっくり見学する事にします。

階段を上がった所から左側へ行くとネオン展、
右側が展示順路で、まずは壁沿いにぐるりとグリコの歴史がパネル展示されておりました。

glico-10 glico-11

グリコの歴史年表、創業当時の工場の模型などが続きます。

glico-12 glico-13

ゴールインマークの変遷は中々のインパクト。絵柄の変化の歴史が実にオモチロイのだ。

glico-14

グリコの配達車にはハートマークが描かれており、かなりのぷりちぃさにトキメキ必至。
他にもグリコ橋(地元の発展に寄与したグリコを記念して名付けられた橋)や、
昭和初期の頃のグリコの自動販売機(そんなのあったんだ!)の再現模型なども展示されておりましたぞ。

glico-15

グリコと言えばやっぱりビスコ!勿論ビスコについても展示されてます。
(僕がこれまで食べてきたお菓子の約75パーセント位は占めているはず)
美味しいんだビスコ!大好きなんだビスコ!いつもありがとうグリコ!

おもろいのぅ、とフハフハしつつ見学していると、突き当たった先を曲がった辺りから
聞き覚えのある音楽が流れてきます。
ずんちゃずんちゃ…なんたらこぎゃーるー♪

ハッ!ここはグリコ。そうだ、これはガッキーが出てたポッキーのCMで流れてた音楽なのでは!
すぐさま駆け寄り角を曲がる(ガッキー好き)と…
グリコの歴代CMを視聴出来るコーナーが待ち構えていたのだ!

glico-19

ガッキーかわええ~。
そして、見た事の無かった古いCMもたくさん見れて満足なのです。

ちなみにこのCMコーナー付近には、
CM関連の展示がたっぷりとされていて…

glico-20

実に懐かしかった!

glico-17 glico-18

本上さんのCM好きだったなぁ。
…うん。20代以下置いてけ堀だな。

そうそう、CMコーナーの向かい側では、販促品の展示コーナーがあって、
何でも鑑定団に出したらどれくらい値段が付くんだろうか?と気になる品がイッパイでした。

glico-16

更に進んで行くと、グリコのおまけで作られた近未来都市のオモチャランドが!
こ、これはしゅごい…。

glico-21

オモチャランドの角を曲がると、ここから先は歴代グリコのおまけ展示コーナー。
向かいの部屋には、グリコ創業者である江崎利一の特別顕彰部屋が設置されていました。

glico-22 glico-23

昭和の頃から現在までのグリコのおまけが年代順にずらっと並ぶさまは壮観!

おまけコーナーを抜けると、いよいよ本日のメインディッシュ。
道頓堀グリコネオン展のコーナーに到着です。
丁度、館内を一周したわけですね。

glico-24

正直、欲しい。
もうちょっと小型化して販売してくれないかなぁ。

glico-26

五代目。

glico-27

四代目。
ナルトの火影みたい。

glico-25

各ネオンサインには説明書きがついているのですが、
その中の、三代目の説明書きの中の江崎利一の言葉がすこぶる格好いいんだな。
こういう事を言える大人になりたいものだ。

glico-29 glico-28

二代目の顔のインパクトの強さ、三代目の謎のフォルムなど見どころはたっぷりだ。

glico-31

いつか限定6代目の綾瀬はるかちゃんも、歴代グリコネオンと並んで掲示されると思うとワクワクだ。
入り口正面にあった、阪神バージョンのように飾られるのかもしれないね。

そうそう、グリコの商品の紹介コーナーもありましたよ。
スポロンすげぇ美味しいですよねぇ。

glico-30

スマホを持っていない僕には関係なかったんだけど、
グリコネオンの特別展の期間中にはこんな粋な計らいもございました。
んもう!それなら顔ハメで置いておいてくれたらよかったですのにぃ!

glico-32

江崎記念館では太っ腹な事に、
入館料を取らない上、来館記念としてグリコのおまけつきのお菓子を一つもれなくプレゼント!
これは一気にグリコファンになってまうでぇ~(元からグリコ大好きだけど)。

これでも館内について、かなり端折ったはずだけど、すげぇ長くなった。
写真ももっといっぱい撮ったんだけど、書ききれない、載せきれないぜ。
なので、是非とも現地で楽しんでみてください。

 

(平成26年8月訪問)

江崎記念館  公式サイト

おすすめ度 ☆☆☆☆☆ 満点!
ヘンテコ度 ☆☆☆★★ グリコネオン勢揃いはなかなかのヘンテコさ!
開館時間 平日は要予約 第一第三土曜日・10:00~16:00
グリコネオン展は11月28日まで開催

コメント

タイトルとURLをコピーしました