恐怖!大河ドラマ館で暗闇の有岡城内土牢体験。(兵庫)

大河ドラマの放映期間中、
主人公ゆかりの地にはドラマの宣伝を兼ねた博物館がオープンします。
平成26年度の大河ドラマは「軍師官兵衛」という事で、
黒田官兵衛の故郷・姫路には「大河ドラマ館」と「官兵衛の歴史館」が作られました。

ほほぅ。姫路なら近いし、これはちょっとどんな展示なのか気になりますなぁ…
と調べてみたら、ええっと何々?大河ドラマ館では…
荒木村重に捕らわれた黒田官兵衛が有岡城内の土牢に幽閉されたシーンのセットが再現されていて、
中に入って官兵衛の大変さを体験できる…だって!?
うぉぉぉぉ!これは是非とも体験してみたい!
ドラマは見てないけど、司馬遼太郎の播磨灘物語は何度も読んでるからな~。
牢の窓から見える藤の花に励まされた官兵衛。
…ちゃんと窓から見えるように作られているのか気になるわ。

イーグレ姫路でお菓子の姫路城を見た後、大手筋を渡りドラマ館へ。
ドラマ館は姫路城大手門のすぐ手前、家老屋敷跡の公園に作られています。

むむむっ?
年末の時期だし平日に来た所為もあるのだろうけど、
かなりの閑散ぶりに面食らった!
30分くらい並ぶことも覚悟していただけに、いささか拍子抜けだわ。
でもまぁこの様子だと、館内ゆっくり見れそうだし、土牢体験も待つことなくできそうだな。

 

ちなみに以前に一度来たことがありまして、その時はなんとなんとのオープン初日!
オープニングセレモニーには官兵衛役のひらパー兄さん岡田君も来ていたので、
公園内はもうエライ事になってました。
ドラマ館は1時間以上の待ち時間だったので、結局入らなかったんだよなぁ。
その時のイメージがあっただけに、今回の閑散具合にはビックリしたわけなのですわ。

まずは券売所に行って姫路城との共通券を購入(この後、官兵衛の歴史館にも行きますんで)。
そしてドラマ館の入り口でお姉さんに券を渡し早速中へ入りますと…。

うわぁ、ド派手やなぁ。
カラフルな照明でギラギラな館内はまるでディスコのようだ(行ったことないけど)。

しかも合戦のSEを大音量で流しているので、結構テンション上がります。
館内の中央には物見櫓を模したものも建てられていたので、なかなか雰囲気が出てますな。

館内は撮影禁止でしたが、
2カ所だけ記念撮影可の場所があったのでバッチリ記念撮影しときました。

まず最初に官兵衛の居室のセット。

 

まぁ、セットですわな。←そのまんまな感想。
ドラマを見ていれば感動もあったのでしょうが、全然見てなかったからなぁ…。

官兵衛の居室から先に進むと、
次の展示コーナーでは大河ドラマで出演中の女優さん達が着用していた着物などが並んでいました。
ふーん、そういや誰が出演してるんだろう(←見てないからわからない)

…お!おおぅ!内田有紀!
うわわわわ。出てるならドラマ見ときゃよかったよ。
そしてそして桐谷美玲ちゃんのは置いてないのかよぅ!
おい、どこだ!だしさんの衣装はどこだ(ドラマ見てないのに桐谷さんが出ているのは知っていた)

衣装の他には、当時の記録から再現した砦など(撮影で使ってる)のジオラマなんかもあって
なかなかに面白かったです。ドラマを見てなくても時代劇や歴史好きな人なら十分楽しめる感じだ。
そんなこんなで意外とおもろいなーなんて見ながら進んで行くと、ついに来た土牢体験。

ここらあたりは一際照明が暗かったので、
ダンジョンにでも入っていくかのような感じでしたな。

 

流石にセット感は否めないけど、かなりの大きさだなぁ。
ん?…ああああああ!
ちゃんと窓のそばには藤の花ががががが。
(小説を読んで浮かべていた光景とは全く違ってたけどちょっと嬉しい)
これは中から覗くとちゃんと花が見れるように作られてるなぁ。よし、行こう。

 

面堂終太郎なら発狂間違いなしの真っ暗な土牢はまっこと狭かったぜよ。
一応中へ入ってみたんだけど、足なんて伸ばせる広さではなかったですな。
これが考証通りに作られた物だとするなら、官兵衛凄いわ…。

窓から覗く藤の花。

一応、土牢の前に係りの女の人が居たので、記念撮影を頼めばしてくれたみたいです。
頼む人は誰もいてませんでしたが。

土牢体験コーナーを抜け進んでいくと、
何やらゲームコーナーに到着。
なになに、軍師タイプ診断だと?

何問かの設問に答えると、あなたは誰々タイプの軍師ですと教えてくれる、
よくあるゲームですな。
早速やってみると…。

あなたは諸葛亮孔明タイプです。って。
…んー。なんか申し訳ない感じだわ。
というかいきなり孔明先生が出て来るという事は、
メジャーどころだけしか出なさそうだなぁ。
そもそも設問も3問(くらいだったけか)程だったので、
あんまり本格的なものを求めてる人にはガッカリ感満載のゲームだったようです。

ゲームコーナーを過ぎると出口。
出口付近には大河出演の俳優陣のサインがいっぱい飾られておりました。
じっくり見たかったけど、出口にはチラシ配布のお姉さんがいたので、
あまりまじまじと見れる雰囲気ではなかったのが残念でした。

空いてる時に来たからのんびり楽しめたけど、オープン初日のあの人数が
一斉にドラマ館内へと思うとぞっとしますな。土牢体験なんて、
どれだけ並ぶ羽目になっていたんだろうか。

 

おまけ。

ドラマ館の前にあった官兵衛人形

 

ドラマ館すぐ近くのお店の前にある顔ハメ

オープン初日には色々なイベントがあったんだぜ!

 

(平成26年12月訪問)

大河ドラマ館 公式サイト (閉館)
おすすめ度 ☆☆☆★★ ドラマの宣伝館の割に面白かった。体験ものも豊富なのが良し
ヘンテコ度 ★★★★★ ヘンテコさは感じなかった。

入館料 大人700円 共通券有
開館時間 9:00~17:00
開館期間 平成26年1月12日~平成27年1月10日

コメント

タイトルとURLをコピーしました