京都の史跡

スポンサーリンク
京都の史跡

寝そべって見る天井墨龍図。今川義元公所縁の「霊源院」は美の集合体だった。(京都)

何年か前の京の冬の旅か夏の旅かで、 建仁寺の塔頭寺院霊源院が特別公開されていた記憶がある。 今川義元が幼少期に修業をした縁の寺院と聞いて、 これは是が非でも拝観したいと思ったものの、 その時は全く都合がつかず、結局行けずじまいで ...
京都のハコモノ

社家の暮らしを体感!鴨社資料館秀穂舎(京都)

下鴨さんへお詣り後、 おやすみ処「さるや」さんにて冷やししるこをずずーっとすすっていると プチ京都旅行による心地よい疲れもあってか、 おけいはんプレミアムカーのふっかふかの座席に埋もれてうとうとしてぇ~! と、早くもおかえり...
京都の祭

土用の丑の日は下鴨神社のみたらし祭で癒されます!(京都)

平賀源内の手のひらの上で踊らされるのは、 些かどころかかなり癪ではありますが、 連日続く異常なまでの猛暑・酷暑(余裕の35度越えとかオカシイよ!)のお蔭で 常に赤ゲージ状態の体力ゲージをバシッと回復させるには、 やっぱり鰻し...
京都の史跡

修復完成記念で特別公開していた二条城東大手門櫓に入ってみた。(京都)

凡そ京セラドーム7~8個分がすっぽりとおさまってしまう 広大な敷地の二条城を見学していると、いつしか2時間近く経っていた。 …ふへぇ。やっとこさ入り口まで戻ってこれたけど、 二条城広すぎやわー。歩きっぱなしでもうへとへとやで。...
京都のハコモノ

キラッキラの障壁画を間近で観賞!二条城「展示・収蔵館」(京都)

長い長い二条城見学ルート(ガッツリ見て回れば二条城内、凡そ2~3キロ程歩く事になります) のトリを飾るのが、こちらの「築城400年記念 展示・収蔵館」。 二条城築城400年を記念して建てられたこの施設では、 二の丸御殿の障...
マネキン(人形)が居る景色

大政奉還の舞台「元離宮二条城」はお侍さん人形展示のパラダイスなのだ!(京都)

肩で風切り御池通を西へ西へと歩く。 気分はちょっぴり幕末の志士である。いやこの風体(いつものお決まりよれよれジャージ姿)だと いいとこただの素浪人かな。 ~東山三十六峰草木も眠る丑三つ時。響き渡るぞ剣戟の音! きぃえー!今宵...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました